愛善苑 月光分苑
わたしたちは、神素盞嗚大神を祀り、出口王仁三郎聖師の「霊界物語」を神教と奉ずるグループです。 「相教誨」をモットーに、改革の精神を忘れずに活動しています。

BACK TO HOME

当分苑の活動に関心のある方は、下記にご連絡下さい。
問いあわせメール

NEW!第10回平和と非暴力の活動国際会議

NEW!10th International Conference on Peace and Nonviolent Action

共謀罪 陰謀の実態 - スサノヲと八岐大蛇寸断の物語 -

第9回平和と非暴力の活動国際会議

9th International Conference on Peace and Nonviolent Action

2016年 新年のご挨拶

英訳『五情の戒律』
The Five Activities of the Mind

英訳『霊界物語第40巻13章 試の果実』
The Story of the Spirit World Vol. 40 Chapter 13


ハイデラバードでの世界仏教文化協会主際の会議におけるスピーチ
目崎真弓

2015年1月の月光分苑 月次祭を1月11日おこなわせていただきました。

華道(日本文化)を通じて十数年、イタリアで宣教活動を続けている目ア真弓さんの活動が、パルマの新聞で報道されました。

アヌヴィバ主催・第8回国際会議「非暴力の未来にむけて」
Seeking for a Non-violent World: Sharing New Values

英訳『霊界物語第40巻12章 心の反映』
The Story of the Spirit World Vol. 40 Chapter 12


緊急提案

震災・原発事故被災者救援のために玉井資金を全額投入せよ

論説・エッセイ・座談


座談『霊界物語の読みかた』

座談『ことたまの助くる国』

『神の国』誌掲載の「出口汪さんのメール文」に対する佐藤隆氏の反論掲載について
武田崇元

宗教法人愛善苑機関誌『神の国』2012年7月号に掲載の「出口汪さんのメール文」に関して
佐藤隆
トスカーナの女神
目崎真弓

訴訟と神話
目崎真弓

出口王仁三郎とモーツアルト

大説


『神の国』343−4号に掲載の塩津晴彦役員の妄論について
武田崇元

出雲参拝記・スサノオゆかりの神社をたずねて
松田 明

霊界物語・音読のお願い
 
目崎真弓


夏祭りの台所お手伝いを終えて
 目崎真弓

教団公職者の責任について
武田崇元

迷走する『神の国』誌
 有志緊急座談会
  

雛形としての自覚
  松田 明

愛善苑の新思想 
  インド・ウダイプルにて
  目崎真弓


月光分苑 活動の記録


2007年(平成19年)

第6回 平和と非暴力の行動、国際会議への参加

平和への創造的非暴力
 愛善苑宣伝使 目崎真弓

非暴力:強力な交渉手段
白梅の会   奥原康晴

2006年(平成18年)

インド・ジャイプールにて開催のIOU円卓会議における目崎真弓のスピーチ(日本語翻訳)

同英文

2001年(平成13年)

第六回イタリア沖道国際交流会と愛善苑海外宣伝の旅

1999年(平成11年)

イタリア訪問をふりかえって 松田明

出口和明先生イタリア宣教同行記 目崎真弓





1999年7月のイタリア訪問を振り返って    松田 明

昨年6月末付けで、家業を継ぐ為に約10年間勤めた都内の商社を退職。しかしせっかくの機会でもあり、久しぶりにしばらく海外に旅行に出ることに決め、辞める数週間前から、中近東各地を廻る計画を建てていた。そんな時、目崎さんから電話があり、和明先生のミラノ講演の話を聞いた。何でも現地の沖道ヨガグループの国際交流会で、先生に講演をして欲しい旨依頼があり、ご夫妻が招待されたのだが、愛善苑の役員が協力を拒んでいるらしいうえ、ご夫妻は英語にも不案内であり、当時体調をくずしておられた先生をサポートする為、真弓夫人が個人で自費で参加することに決めたという。そこでもし可能であれば、私にも参加してサポートしてもらえないだろうか?とのことであった。ミラノなぞ行く気はなかったが、もともと自分はクリスチャンであり、旅の最後にはヴァチカンを訪れるつもりであった。そこで何とかスケジュールを変更し、シリアでの滞在を切り上げて目崎さんと共にイタリアで先生ご夫妻のお手伝いをすることに決め、あわててダマスカスからミラノへ行く航空券を手配したのである。
7月7日に千葉の目崎さんのお宅に一泊させて頂き、翌朝、大神様を礼拝したあと、成田からベイルートへ向けて旅立った。約10日ほど、レバノン、シリアに滞在し、現地の友人達に再会したり、古代の遺跡を訪れたりして、18日にウィーン経由でミラノへと向かう。
空港へは、目崎さんがイタリア人スタッフと共に迎えに来て下さっており、車でステファノさんの家へ。そこで先生ご夫妻とお会いし、夕食をご馳走になった。食事をとりながら何人かのイタリア人スタッフの方を紹介されたが、さすがに皆陽気で人なつっこく、初めての場所にもかかわらず、実にリラックスできた。
翌朝、皆と近くの山道を散歩に行った。これまでの砂漠とはうって変って緑にあふれており、本当に自然が美しい。
午後、ホテルへ向かいそこで始めて今回の国際交流会の主催者であり、かつイタリアにおける沖道ヨガの指導者、八尋氏にお会いする。飲み物を飲みながら、彼の若いころの世界旅行の話を聞き、そのおもしろさに時間が経つのも忘れてしまう。それにしてもすさまじい体験で、こんな日本人がいたのか!と驚くと共に興奮してしまった。その風貌といい、まさに武士のようであった。
夕方に会場へと向かい、他の参加者の人達にお会いする。日本の沖道ヨガの方々も九州や北海道などから多数参加しておられた。
沖道ヨガについて、私としては以前からその団体を知っていたのではあるが、あまり良くないうわさを聞いていた為、正直言って、最初は否定的な思いの方が強かった。しかし、八尋氏や他のメンバーの方達と話してみて、確かに過去に問題が起こったことがあったようではあるが、イタリアや日本の九州のグループなどは、決してそういったことに関わった事はなく独立した団体であり、純粋なままで今も真面目に道を求めているのだということがわかった。また、イタリア人だからカトリックの信徒が多いだろうと思っていたのだが、誰も教会になど行っておらず、むしろ東洋の精神文化に期待をかけているようであった。
それにしても、和明先生がこれほどイタリア人達に尊敬され、かつ慕われていらっしゃるとは意外であった。先生の御講演も、常に会場は満員となり、終わった後はいつまでも拍手が鳴り止まない為、司会者が次の話を始める為、わざわざ止めさせねばならない程であった。これまで日本国内で、このような光景は見たことが無い。イタリア人としての気質もあるのだろうが、やはり真剣に真理を追究している人達には、共鳴するものがあるのであろう。
そして付け加えると、沖道ヨガの連中のタフさにも恐れ入った。毎日夜3時過ぎまで飲みながら MEETING をし、それでいて朝7時からのMORNING PROGRAMにはちゃんと出てくるのだ。中には何日か徹夜しているスタッフもいたそうである。私は連中より若いはずであったが、とても体がついていかず、またアルコールが入ると寝てしまう体質の為、とても最後まではお付き合いできなかった。
ミラノでの国際交流会の後、ぺサロへと向かう。ここが彼らの本部であり、多くの人が忙しそうに働いている。一種のコミューンのようであった。何かお手伝いをとも思ったが、足手まといになるだけのようであり、またジョゼッペ氏から彼らの側がどんなに我々との交流を望んでいるかを聞かされたので、目崎さんとともに、先生がお休みになられた後、皆と色々な話をして過ごす。
一泊して、翌朝浜辺で皆と共に、故沖正弘先生のご冥福をお祈りし、昼食後、再び車でミラノへ戻る。ミラノではホテルに泊り、先生ご夫妻や目崎さんを見送った後、一人で幾つかの町を廻り、最後はモリツォさん達、沖道ヨガ・ローマセンターの皆さんの所にお世話になった。結局、そこからエジプトへと渡ることにしたのだが、ローマ滞在中もセンターの方が色々と気を遣って下さり、実に有り難かった。
私にとって今回の国際交流会への参加は、当初は単に先生ご夫妻のサポートの為に過ぎなかったのであるが、沖道グループの活動について詳しく知るにつれ、彼らが精神的修行のみならず、対外的にも様々な地域で(カンボジア、モロッコ、コソボなど)実際に援助活動を行っていることがわかり、非常な感銘を受けた。道院=紅卍字会の教えにも、「内に道を修め、外に慈を施す 」とある。聖師様の御歌にも、
手も足も動かさずしてみろくの世
はやこよかしと祈る曲神(まがかみ)
というのがあるが、これまで内に閉じこもるばかりであまり対外的な行動に結びついていかなかったところは、我々愛善苑として、反省すべきであり、かつ彼らから学ぶべき点であろうと思う。今後とも、イタリアのグループなど他の団体との交流を盛んにしていくことは、愛善苑をより発展させ、高めていくためにも、多いにプラスとなるであろうことは明らかである。
それにしても、日本でも出口王仁三郎聖師の名前は、精神世界に関心を持つ人々には広く知られている。しかし、未来を見通す力を持った彼が、大本教団の変質・腐敗を予言する一方、将来の神業を和明先生に託していたことを知っている人はどれだけいるだろうか。聖師様の生まれ変わりや後継者を自称する連中は数多いが、御生前に指名され、公に発表されているのは和明先生ただ御一人である。しかも、その事を知っているにもかかわらず、御神業の妨害に動く人々までいるのには理解に苦しむものがある。聖師様は「外国からわかりてくる…」と言われたが、まさにその通りになりつつあるような気がする。しかし、喜ばしい一方で、日本人として情けないような気がするのも否定できないのだ。
惟神霊幸倍坐世(カムナガラタマチハエマセ

月光分苑とは

月光分苑成立の背景

 1 いづとみづ
 2 愛善苑の成立
 3 事務局事件
 4 違法総代会と
    裏切られた改革
 5 迷走する金子体制と
   霊界物語改竄事件
 6 金子体制の崩壊と
    改革執行部の成立

愛善苑改造綱案

愛善苑運営の民主化を求めて

宗教法人愛善苑規則改正案

愛善苑会則改正案

追加会則案及び条例・細則案

<資料>
裏切られた改革
(平成8年-平成10年)
皆さんと考えたい愛善苑の立て直し (平成9年11月)

違法総代会直後の目崎真弓所感(平成9年12月

「神の国」誌における霊界物語改竄事件

座談会(2006年11月)

改竄の実例